ルーテル学院高等学校での職業講和

3月8日に開催されました母校ルーテル学院高等学校(旧:九州女学院高等学校)での職業講和。

 

水産業に対して興味がある方はいないのではないかと想像しながら、

まずは半導体企業と水産とのコラボで開発をしている養殖システムの話や、

水産研究機構と理研とのコラボで熊本で環境負荷の低減に関する研究開発が進んでいること、

今後の食糧危機問題に備え飼料開発なども進めていること等、

「水産業」を軸にどのような事業を展開しているか?やっていることをありのままにお話ししました。

イレギュラー発生で焦りもありましたが、学生たちが何か感じてくれたら嬉しいです。

イベントを企画準備してくださり、サポートしてくださいました皆様に、心より感謝申し上げます。

この記事を書いたのは

クリエーションwebプランニング スタッフ amakusacwp

関連記事

  • つなげる事業 2021.03.25

    豊かな海は森のおかげ1

    View more
  • つたえる事業 2021.04.08

    車海老のパテ、なんとか製造追い付きます!

    View more
  • つたえる事業 2022.01.10

    NHK「うまいっ!」にて紹介されました。

    View more

通販はこちら

まごころを込めて育てたクルマエビ 天草の大自然で取れた新鮮な食材を 皆様へお届けいたします。

AMAKUSA産直市場便

ShopAMAKUSA

  • 楽天市場
  • <カタログ通販>
    夏冬年2回発行
    0120-802-221
    受付:平日9時~17時